<多肉植物/ハオルチア属> ウンブラティコーラ

4/29
花芽が伸びてましたー!

つぼみ部分アップ。
どんな花が咲くのか楽しみだなー。

葉部分。
なんか増えた?大きくなった?

真上から。
もう鉢ぎちぎちだわ。
子株もいっぱいだし。
花が咲き終わったらすぐ植え替えしてあげたい。

すけすけ。
ちなみにいちおう棚の下の段での管理なんですが、雨も当たってるだろう‥と水やりは今年に入って1度もしてません。
でもぷりぷりによく育ってるね!
だけどハオルチア大好きなのに棚に入れて遮光ネットかけての管理だとわざわざ出してこないと見れないのが悩みです‥。
もっといい管理方法はないものか‥今度調べてみようと思います。
●2009/10 ウンブラティコーラ

多肉植物>12位
クリックありがとうございます!
4/29
花芽が伸びてましたー!
つぼみ部分アップ。
どんな花が咲くのか楽しみだなー。
葉部分。
なんか増えた?大きくなった?
真上から。
もう鉢ぎちぎちだわ。
子株もいっぱいだし。
花が咲き終わったらすぐ植え替えしてあげたい。
すけすけ。
ちなみにいちおう棚の下の段での管理なんですが、雨も当たってるだろう‥と水やりは今年に入って1度もしてません。
でもぷりぷりによく育ってるね!
だけどハオルチア大好きなのに棚に入れて遮光ネットかけての管理だとわざわざ出してこないと見れないのが悩みです‥。
もっといい管理方法はないものか‥今度調べてみようと思います。
●2009/10 ウンブラティコーラ

多肉植物>12位
クリックありがとうございます!
PR
<多肉植物/ハオルチア属> 雫石(しずくいし)

2/28
冬になって赤みが濃くなった感じがします。


鉢に対しての大きさ。
ところが鉢のサイズが何号とか把握してないので写真ではなかなか伝わらない大きさ‥。

4/18
この前々日あたりに降ったみぞれだか雪だかにやられたのか、葉の表面がぼこぼこになってる‥。
ショック。
最近の天候の変わり方どうにかして欲しい。
せっかく春になって多肉たちが元気で綺麗になってきてる時期なのに!

基本的に大きさは変わってない様子。
●2009/07 緑と赤のオブさま

多肉植物>18位
クリックで応援してもらえると嬉しいですっ!
2/28
冬になって赤みが濃くなった感じがします。
鉢に対しての大きさ。
ところが鉢のサイズが何号とか把握してないので写真ではなかなか伝わらない大きさ‥。
4/18
この前々日あたりに降ったみぞれだか雪だかにやられたのか、葉の表面がぼこぼこになってる‥。
ショック。
最近の天候の変わり方どうにかして欲しい。
せっかく春になって多肉たちが元気で綺麗になってきてる時期なのに!
基本的に大きさは変わってない様子。
●2009/07 緑と赤のオブさま

多肉植物>18位
クリックで応援してもらえると嬉しいですっ!
<多肉植物/ハオルチア属> 青雲の舞(せいうんのまい)
※経過を記録しておきたいのでいつもより画像多いです。

8/16
蕾がわかる感じに。

蕾アップ。

8/20
花が咲き出しました!

花アップ。
下から咲いていくんですね。

花、さらにアップ。(接写レンズ
使用)
風で揺れて若干ピンボケ‥。

ついでに葉っぱも。
スケスケ~。

葉っぱもさらにアップで。(接写レンズ
使用)
葉のギザギザもしっかり見える!

この辺、子株?
もう少し涼しくなってきたら植え替えするつもりなので
その時にでも株分けしてみようかな。
できるかな‥ドキドキ。
初めてのハオの花、しっかり堪能できました!
清楚な花ですね。
昨日、咲き終えてしまったので
今朝、花の茎をカットしました。
●2009/08 青雲の舞から花芽

多肉植物>7位
※経過を記録しておきたいのでいつもより画像多いです。
8/16
蕾がわかる感じに。
蕾アップ。
8/20
花が咲き出しました!
花アップ。
下から咲いていくんですね。
花、さらにアップ。(接写レンズ
風で揺れて若干ピンボケ‥。
ついでに葉っぱも。
スケスケ~。
葉っぱもさらにアップで。(接写レンズ
葉のギザギザもしっかり見える!
この辺、子株?
もう少し涼しくなってきたら植え替えするつもりなので
その時にでも株分けしてみようかな。
できるかな‥ドキドキ。
初めてのハオの花、しっかり堪能できました!
清楚な花ですね。
昨日、咲き終えてしまったので
今朝、花の茎をカットしました。
●2009/08 青雲の舞から花芽

多肉植物>7位