2022年5月30日 ホームセンター(DCM)にて購入
・(左)ピーチプリデ(エケベリア)
・(中央)薄氷(別名:姫朧月)(グラプトベリア)
・(右)春萌(セダム)
各162円でした。
春萌は以前育ててた。黄色系のぷりぷりセダム好きなので今度こそ!
ピーチプリデはもっとキュっと丸くピンクの縁が入るかわいい子だよね。
2022年5月30日 ダイソーにて購入。
手前左から
・大和姫(エケベリア)
・マッコス(エケベリア)
・シルバースター(グラプトベリア)
奥左から
・コーカサスキリンソウ・トリカラー(フェディムス)
・トナカイの舞(別名:キューエンシス)(カランコエ)
・不死鳥錦(カランコエ)
1か所のダイソーでこれだけのラインナップ素晴らしいね!
私は実はカランコエが好きである。
不死鳥錦は初めてかな。不死鳥は以前育ててました。
これは初めて見る子。ダイソーなので名前もわからず購入するか悩んだ。
でもこの色合いと風貌はきっと好みの感じ!と思い購入しました。
調べてみると「トナカイの舞」!
めちゃくちゃ好みです!
めんどくさいのでとりあえず外の地植えに全部放り込んでしまいました。
私へ。カランコエは必ず霜前には室内に取り込むこと。
越冬の実験もしたいので100均で買うことが多くなってきてるかな。
2022年4月19日 ホームセンター(ビバホーム)にて購入。
・松葉菊(砂漠の宝石ミックス)
たしか寒冷地の越冬もできる品種だったと思うので。
花を咲かせる期間が長めなので庭を見る人(義両親やおばあちゃんたち)にも楽しんでもらえるといいな~と!
(しかし5月下旬現在ひとつも花がついてない…)
和風な庭との相性がいいのも決め手!
2022年5月19日 ダイソーにて購入
・(左)ジョセリンズジョイ
・(右)ヘラクレス
ヘラクレスは昨年買ったのが越冬失敗したので買い直しです。
ジョセリンズジョイは初めて見かけてかわいいので購入!
韓国発祥らしいね。ローラっぽい葉の形がかわいい。
多肉から少し距離置いてた間に韓国の多肉がすごいらしいけどその辺ついていけてない…。
2022年5月21日 ダイソーにて購入
・(左)ゴーラム
・(中央)新玉つづり(ビアポップ)
・(右)乙女心
全て昨年やらかしてしまったので買い直し分です…。
とりあえずこんな感じ。
まだ買う気あるけどなかなか多肉置いてるところに出かけるタイミングがなくて…。
結局、意気込んでいたくせに2021年も更新ストップさせてしまいました…。
意気込んでいた直後に本当に体調を崩して入院してしまったことが理由です。
それもあって庭に出て多肉いじりをする余裕が本当になくなってしまいました。
今年は無理せず、あまり種類増やさずに今できることをやっていきたいなと思います。
では2021年~2022年の冬越しの記録を。
2021年6月8日の様子。
石をさらに並べて上段を増やしました。
2021年7月11日
私の入院中に家族が撮ってくれた写真。
上段に古紫やセダム植えてにぎやかにしたところ。
2段目は白雪ミセバヤとドラゴンズブラッド。
2021年7月11日
エケベリアたち。
2021年7月11日
センペルたち。
2021年7月11日
縦長スペースにミセバヤとセンペル。
2021年7月11日
下段の一番日当たりが悪いスペースには、リトルミッシーとイリアと高砂の翁。
2021年10月15日
上段のルビーネックレス。
奥には虹の玉と火祭りなど。
青々としていて紅葉する気配がない。ぷりぷりでかわいかったけど。
2021年10月15日
エケベリアたちはなかなかいい感じになってました。
2021年12月14日
1回目の積雪。この雪はすぐ解ける雪です。
ルビーネックレス。奥に虹の玉が見えるね。
2021年12月14日
案外平気そうな虹の玉。
2021年12月14日
エケベリアたち。これは野ばらの精かな?
チワワエンシスは落ち葉の布団かぶって見えなくなっている。
2021年12月14日
センペルは100%寒冷地での越冬できる子だと思ってるので余裕をもって見ていられます。
2021年12月14日
落ち葉に囲まれてかわいすぎる。
2021年12月27日
完全に雪に埋まりました。
たしか12月23日ごろに完全な根雪になった感じです。例年より遅い印象。
--------------------2022年・春-----------------------
札幌は記録的な大雪となった冬でした。
そのため雪解けも遅く、庭に入れるようになるまで頑張って雪を崩したり苦労しました。
2022年4月16日
正面はまだ雪が残っていて歩けないので、上から見た上段。
…萎える色合いの風景。
2022年4月16日
メキシコ万年草、シルバーペットは大丈夫そうだけど古紫がダメそう…。
2022年4月16日
センペルたちは100%大丈夫だったはずだけど…??と不安になる色合い。
2022年4月19日
エケベリア。
落ち葉の布団をかぶってたチワワエンシスは残って、布団かぶってなかった野ばらの精はダメになっていました。
2022年4月19日
樹氷と銘月はジュレってダメになっちゃいました。
2022年4月19日
星美人も無残な姿に。つらい…。
2022年4月19日
ダシフィルムは大丈夫そう。
2022年4月27日
雪解けから日にちが経ち、少し復活してきた感じがする。
2022年4月27日
モリムラ万年草。右側にたくさん増えてた虹の玉は全滅でつらい…。
2022年4月27日
白雪ミセバヤ。大丈夫そう。
2022年4月27日
ドラゴンズブラッドと虹の玉かな??
ここに虹の玉を置いた記憶がなくて半信半疑です。
肉厚タイプのセダムが生き残ってたことにめちゃくちゃテンション上がりました!
2022年4月27日
縦長エリアのミセバヤとセンペルたち。
左の小さいのがミセバヤだと思うけど私が育ててたミセバヤと違う…?と戸惑い。
2022年4月27日
センペルたち。
ブロンクの親株だけ枯れかけてるけどみんな無事。
2022年5月10日
縦長エリアのミセバヤとセンペルたち。
「ミセバヤ…?」って疑問に思ってた芽もしっかりミセバヤに生長!
センペルも増えたなぁ!
2022年5月10日
メキシコ万年草とシルバーペット。完全に元気です!
雑草も勢いつけてきてるのが気になる…。
2022年5月10日
モリムラ万年草。超元気!
2022年5月10日
白雪ミセバヤも整ってきてかわいい!
2022年5月21日
よ~く見たら芽がある!
とっくにダメになってると思ってた子持ち蓮華だ!感動!!
-----------------------------------------------------
最初の冬での気付きは
・グランドカバー系セダムは越冬できる
・センペルでもダメになる株が出た
・雪解けすぐは越冬できたものもボロボロ
・落ち葉の布団が効果出してたなら霜除けで不織布みたいなの掛けておくといい?
・リトルミッシーはクラッスラなので完全に消滅した
今年の冬に活かします。
みんなの死無駄にしない…。
雪解けすぐの様子がかなりつらいものがあってしばらく直視できませんでした(笑)
でも1ヶ月もすれば生き生きとしてくるのでそれを楽しみに雪国での地植えやっていきます!